HOME > プロが教えるおきらく印刷術

A PRO TELLS YOU EASY PRINTING TECHNIQUES プロが教えるおきらく印刷術

e冊子印刷では、「鉛筆の名入れ」から、「ハードカバーの書籍」まで、何でも作っちゃう「マルチ印刷屋・いしとも」が、印刷屋やレイアウトのちょっとしたコツや決まりごと、印刷屋の裏技なんかをメールマガジンで皆様にお届けしています。
不定期にはなりますが、毎日の生活に使える!目からウロコの情報盛りだくさんですので、ぜひご登録ください!

過去の記事をチェック

08年07月31日 第49貢>>>続きを見る
08年01月31日 第48貢>>>続きを見る
07年07月31日 第47貢>>>続きを見る
07年01月31日 第46貢>>>続きを見る
07年01月24日 第45貢>>>続きを見る
07年01月17日 第44貢>>>続きを見る
07年01月10日 第43貢>>>続きを見る
06年12月28日 号外>>>続きを見る
06年12月20日 第42貢>>>続きを見る
06年12月13日 第41貢>>>続きを見る
06年12月06日 第40貢>>>続きを見る
06年11月29日 第39貢>>>続きを見る
06年11月22日 第38貢>>>続きを見る
06年07月26日 第37貢>>>続きを見る
06年07月20日 第36貢>>>続きを見る
06年06月28日 第35貢>>>続きを見る
06年06月14日 第34貢>>>続きを見る
06年06月07日 第33貢>>>続きを見る
06年05月24日 第32貢>>>続きを見る
06年05月17日 第31貢>>>続きを見る
06年05月10日 第30貢>>>続きを見る
06年04月19日 第29貢>>>続きを見る
06年04月12日 第28貢>>>続きを見る
06年04月05日 第27貢>>>続きを見る
06年02月15日 第26貢>>>続きを見る
06年02月08日 第25貢>>>続きを見る
06年02月01日 第24貢>>>続きを見る
06年01月25日 第23貢>>>続きを見る
06年01月18日 第22貢>>>続きを見る
05年12月21日 第21貢>>>続きを見る
05年12月14日 第20貢>>>続きを見る
05年12月07日 第19貢>>>続きを見る
05年11月30日 第18貢>>>続きを見る
05年11月16日 第17貢>>>続きを見る
05年11月09日 第16貢>>>続きを見る
05年11月02日 第15貢>>>続きを見る
05年10月19日 第14貢>>>続きを見る
05年10月12日 第13貢>>>続きを見る
05年10月05日 第12貢>>>続きを見る
05年09月28日 第11貢>>>続きを見る
05年09月21日 第10貢>>>続きを見る
05年09月14日 第9貢>>>続きを見る
05年09月07日 第8貢>>>続きを見る
05年08月31日 第7貢>>>続きを見る
05年08月24日 第6貢>>>続きを見る
05年08月17日 第5貢>>>続きを見る
05年08月10日 第4貢>>>続きを見る
05年08月03日 第3貢>>>続きを見る
05年07月27日 第2貢>>>続きを見る
05年07月25日 第1貢>>>続きを見る
05年06月26日 創刊号>>>続きを見る

▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第39頁

2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             
  印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
  
   ▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲


………………………………………………………06/11/29 第39頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


先週4ヶ月ぶりにメルマガ発行したんだけどね、
11時予約配信なのに、いしともんとこに届いたのはなんと13時30分。

ちょっとヒヤヒヤ、心臓に悪いよ。
届くまでに30回くらいメールチェックしちゃいました。がはは。

「これが巷でうわさされてる遅配かぁ。」って妙に納得!


そんなことしてないで仕事しろよ!ってのはおいといて。



さあて、今回もおきらくにいきますかぁ〜。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 年賀はがき 1 ■■ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


先週は喪中はがきのお話しました。今週からは年賀状の話だよ。


年賀状に書く内容は、

1.賀詞(新年を祝う言葉)

2.相手の健康や繁栄を願う言葉

3.今後の指導や支援をお願いする言葉

4.年号・日付、住所・氏名


こんなところだよね。

親しい友人に送る場合には自分の近況なんかも
書き込む場合が多いけれど、結婚・出産・引越し等の

人生のイベント以外は、ビジネスや目上の方に出す場合は
あまり余分なことを書かないのが本来のルールらしい。



■1.賀詞 「新年あけましておめでとうございます」これはNG。 


  「新年」には「あけまして」という意味も含まれてるのだ
  つい使っちゃいそうだから気をつけてね。

  それから一文字や二文字のもの、例えば寿・迎春・賀正なんかも
  ただ「年が明けてうれしいな」って言うだけの省略形になるので、
  目上の方にはNGだよ。

  「謹賀新年」「恭賀新年」の「謹」「恭」は、
 「つつしんで」というへりくだった意味だからこちらを使ってね。



■2.3については忌み言葉に気をつけて。


  「去る」「失う」「滅びる」「絶望」なんかの
  おめでたくないイメージの言葉は使わないでね。

  だから、「去年」ではなく「昨年」もしくは「旧年」という
  言葉を使いましょう。
 
  賀詞に「迎春」とか使った場合、ついつい本文に
  「新年おめでとうございます」とか書きたくなっちゃうけど、
  賀詞に内容が重複する言葉もここでは書かないよ。



■4.年号・日付 


  これのNGは、「一月元旦、正月元旦、正月元日」
  「元旦」は1月1日の朝、「元日」は1月1日の意味。


  ちょっと気取っていしともも使おうと思ってるのは、
  「丁亥(ひのとい)元旦」これも2007年1月1日の朝って言う意味。

  「丁亥」って言うのは60ある干支の組み合わせで24番目。
  だから60年に一回しか使えないのだ。。



■おまけ


 賀詞に英語を使うあなた。「A Happy New Year」はNGなんだって!
 
「Happy New Year」 は“新年おめでとう”なんだけど、
「A」をつけると“良いお年を”っていうニュアンスになるので
年が明けたら使わないんだって。

「A Happy New Year」は、クリスマスカードなどに使うものらしい。


 以下参考までに…。

 New Year's Greetings :新年のご挨拶
Start of a New Year :新しい年の幕開け
May You Your Happiness of this Year :今年もあなたに幸福あれ



来週は、年賀状作成のコツやポイントをお知らせしま〜す!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐ大賞 推薦のお願い ■■ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


まぐまぐ大賞って知ってる? えっ? 知らない??
そんなあなたのために、簡単にシステムをご紹介すると…。


12月4日までに読者さんから推薦されたメルマガ・ブログ
の中から第一次審査が行われ、各カテゴリごとに10誌ほどの
メルマガがエントリーされるの。


んで、エントリーされたメルマガの中から、皆さんに再度投票
していただいて、得票数の多いメルマガが「賞」を獲得!!


というわけ。


メルマガを発行して2年目を迎える今回の「まぐまぐオブ・ザ・イヤー」
景気付けにちょっと参加してみようかな。。。


なんて いしともも思うわけです。


希望としては、皆さまにご推薦いただいてエントリーされて。

できれば、所属している「アート・文芸の部門賞」に
「滑り込み入賞」ができればいいな、なんて…。


入賞できると、あなたからの推薦文が紹介されるの。。

いつも読んでくださってるあなた。
メール送るのは恥ずかしい(そんなことはないか。がはは)
って思ってるあなたの、ひとこと感想ぜひお聞きしたいです。


なので、ここでお願いです。(^O^)/



是非、あなたの推薦文をお願いします。
たぶんお願いするのは今年限り…。 ↓

http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/


タイトルの欄には 

  【プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問ー】

  
マガジンIDの欄には

  【 0000162590 】10桁です。0000も入れてね。


あと、推薦の理由などをつらつらとお書きくださいまし。
(これが審査の対象になるらしいです。)


最後にあなたのメールアドレスをお願いします。
(もちろんアドレスは、いしともには知らされません。)




締め切りは、12月4日(月)
どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>



ご推薦下さるあなた! ↓ここからデス。

http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



さっき「メルマガ大賞推薦」のお願いを書くのに、
IDの確認で自分の紹介ページを見たら、
下にあるスポンサーサイトに目がいったの。


印刷屋って言葉に検索システムが反応したんだろうね。


■大阪編集教室 −
「編集者・ライターをめざす」学びの場。初心者向け・実習中心です。


これはいいとしよう。 んで次のヤツ。。。



■名入れライター最安値19円より −
版代&送料無料!種類・品揃え豊富で業界最速級にて納品します。



↑壺。ヾ(≧▽≦)ノ彡バンバン!!  これはないだろ、これは〜〜〜!!!


ええ、しっかり楽しませていただきましたけど。。
まぐまぐちゃんも結構お茶目ね…。






お暇なら見てみて〜。↓ 今週は時間が無くって更新ありましぇん。。。


     http://blog.ishiguro-print.biz/



 では、また来週(?)お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。

・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : スパムが多すぎなので削除!
  このメールに返信でいしともに届くよ。
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あらゆる印刷に関するお問い合わせはこちらから

{e}冊子印刷お問い合わせフォーム